両国観光ガイド|初めてでも楽しめる人気スポット&穴場まとめ

両国観光ガイド|初めてでも楽しめる人気スポット&穴場まとめ

東京・墨田区にある両国は、相撲の聖地として知られる一方で、歴史と文化が息づく観光エリアとしても注目されています。

国技館や江戸東京博物館といった定番スポットはもちろん、知る人ぞ知る穴場の神社やカフェ、散策が楽しい川沿いの道など、見どころが盛りだくさん。

本記事では、初めて両国を訪れる人でも気軽に楽しめる観光スポットを厳選し、人気の定番から地元民おすすめの穴場までを徹底ガイドします。

目次

両国観光の王道!外せない定番スポット5選

まずは、両国を訪れるなら必ずチェックしておきたい、王道の観光名所を紹介します。観光初心者でも満足度の高いスポットばかりです。

国技館(両国国技館)

両国国技館-両国観光ガイド|初めてでも楽しめる人気スポット&穴場まとめ

大相撲の聖地として名高い両国国技館は、年3回の本場所をはじめ、式典やコンサートなど多彩なイベントも開催される多目的会場です。

国技館でイベントや大相撲がやっていない日でも、国技館売店が開いています。売店では相撲グッズや力士グッズがたくさんあります。正面入り口の左側から売店へ入れます。

両国駅から徒歩約2分とアクセスも良く、相撲ファンはもちろん、歴史や日本の伝統文化を初めて触れる方にもおすすめのスポットです。雰囲気を味わうだけでも一見の価値あり。

〒130-0015 東京都墨田区横網1丁目3−28
TEL:03-3623‑5111
営業時間:イベント開催時間による(通常 9:00~21:00)

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次