錦糸町駅北口、タイ食材ショップとレストランを兼用しているめずらしいタイプのお店『タイランドショップ』でランチを食べてきました!レストランは13:00~20:45となっており、時間帯も少し変わっています。
ショップだけの利用もできますが、本格的なタイ料理を味わいたい人におすすめのお店です。
タイランドショップの店舗情報

店舗名 | タイランドショップ |
住所 | 東京都墨田区錦糸3丁目7−5 |
電話番号 | 0336257215 |
営業時間 | ショップ 12:00~20:45 レストラン 13:00~20:45(L.O. 20:15) |
定休日 | 月曜日 |
タイランドショップのランチ実食レポート
※『タイランドショップ』は、近くにある『タイランド』とは別のお店です。
ショップとレストラン兼用のお店
『タイランドショップ』は、名前の通りショップになっていて、タイの食材を買うことが出来ます。
グリーンカレーペーストやココナッツミルク、野菜、冷蔵食品、タイの缶ジュースなども置いてあって、
見ているだけでも楽しい!


ただ、外から中の様子が見えないし、ふらっと入るには少々の勇気が必要かもしれません。
そこで!
まずはご飯を食べに行きましょう。
食事メニューは外にも貼ってくれているので、何がどのくらいのお値段か分かって安心です。
食事のついでにショップでお買い物をしてもいいし、一度入っておけば、お買い物だけでもためらいなく入れることでしょう。
メニューはこんな感じです。



本格的でありながら、715円からタイラーメンが食べられるリーズナブルなお店です。
カオマンガイが880円、パッタイが770円などなど、お財布に嬉しいですね。
かなり本格的なタイ料理!
今回はレストラン開始時間の13時頃に行って、パッガパオガイラートカオ(ガパオライス)をいただいてきました。
普通サイズが税込825円、大盛りは税込1320円です。

実物はこちら。

汁たっぷりの鶏肉炒め、こんもり盛られたライス、フチがカリカリの目玉焼き!
そして小さなツボに入った辛そうな液体。

ガパオライスはしっかりとした味付けで、一口目から辛い!
辛いけど味付けが美味しい!
これはご飯が進む進む。

パンチがあって、味も濃いめで、一口食べると後を引く。
とても美味しいガパオライスです。
お店によって全然味の違うガパオライスですが、私にとっては少し辛めのお店だなと感じました。
じゅうぶんな辛さだったために、ツボに手を出すことが出来ず、果たしてあれは何だったのか・・・。
なお辛さは注文時に調整が出来るようです。
ここでひとつ、気をつけたいメニューが!
ほとんどのメニューで辛さの調整が可能ですが、中には調整できないものもあります。

以前、これを見て「トムヤムラーメンのセンレック麺だ」と勘違いした私は、深く考えずに注文したことがあるのです。
名前にトムヤムと付いていますが、トムヤムクンスープではありません。
※ちゃんとそう書いてあります。
お店のスタッフさんは「これは激辛ですが大丈夫ですか?」と確認を取ってくださいました。
しかし勘違いしてる私は「トムヤムなんだからまあまあ辛くても当然か」と思い、
そのまま続行してしまったのです。
到着した激辛麺は、私の舌と唇と自尊心をあっさりと破壊しました。
辛い物でも根性があれば食べられると思っていた浅はかな私をどうかゆるしてほしい。
頑張ってどうにかできるものではありませんでした。
腕に覚えのある猛者たち、自信があればぜひ挑んでみてほしいです。

今回のガパオライスはそこまでの辛さではなく、程度としてはピリ辛でしたが、それでもちょっと鼻が。
そんな人のために丁寧にティッシュを配置してくれています。
とってもありがたい。

しっかり辛い料理が多いからでしょうね。
食べる人へのケアも忘れていない、素敵なお店でした。

まとめ
しっかり辛い、本格的なタイ料理を食べたい方はぜひ行ってみてください。
私は次行ったらこれを食べたいです。
美味しそう!

なお、タイランドショップでは「現金のみ」となります。
最近あまり現金を持ち歩かなくなったという方はご注意くださいませ。

また、お店のオープン時間は、食事の場合は13時からです。
こちらもしっかりご確認いただければと思います。

店舗名 | タイランドショップ |
住所 | 東京都墨田区錦糸3丁目7−5 |
電話番号 | 0336257215 |
営業時間 | ショップ 12:00~20:45 レストラン 13:00~20:45(L.O. 20:15) |
定休日 | 月曜日 |
URL | – |
コメント