リーズナブルな雰囲気をこれでもかというほど醸し出している『餃子のかっちゃん』に行ってきました。
錦糸町にオープンしたのは最近ですが、関西地区などにはたくさん店舗があるようです。
かなり早い時間から入れて、昼でも夜でも安心して飲める、庶民の味方のお店です!
餃子のかっちゃん錦糸町店の店舗情報

| 店舗名 | 餃子のかっちゃん 錦糸町店 |
| 住所 | 東京都墨田区江東橋1丁目12−7 |
| 電話番号 | 0366595210 |
| 営業時間 | 12:00~翌1:00 金土は12:00~翌5:00 |
| 定休日 | なし |
店内の様子とメニュー

明るくて、いかにも大衆酒場という雰囲気の『餃子のかっちゃん』。
錦糸町店は2025年9月23日にOPENしています。
錦糸町に安くて美味しくてお昼から飲めちゃうお店が出来て嬉しい限り!
平日の昼間で雨の日だったので、お店はなかり落ち着いていました。

メニューは全体的にとってもリーズナブル!
店名にもなっている「かっちゃん餃子」は3個で199円という破格の安さでした。
居酒屋でおつまみとしてのメニューでこんなに安いって、なかなかありませんよね。


そのうえ、このお店では「食べ飲み放題」プランがあるんです!
食べ放題、飲み放題、なんて素敵な響き。
店内のお知らせで食べ飲み放題は2時間制で2780円とありましたが、ネットからの事前予約で「昼飲みハッピーアワー」もやっていたのでこの時は2500円で利用することが出来ました。
そのほかにも店内のお知らせにはこんなすごいイベントが。

ドリンクが1円・・・?
「何時に飲んでも」「何杯飲んでも」と書いてあります。
最初の1杯だけじゃなくて、ずっとなんです!
1人2オーダー制なのでフードはしっかり頼んでくださいね。
言われずとも、食べたいものがたくさんあると思いますが。
ちなみに食べ飲み放題にはプレミアムプランとスタンダードプランがあり、注文できる内容に差があります。
Pと書かれている物はプレミアムプランの場合だけ注文出来ます。
スタンダードは44品、プレミアムだと85品のようなので、ほぼ倍違いますね。
プレミアムだと千円くらいアップしたかと思います。

ドリンクメニューも分かれています。
ジャスミン焼酎や翠ジン、マッコリ、ワイン系などたくさん追加されています。

食べ飲み放題ではなくドリンクだけ飲み放題というプランもあるので、その場合も選択できそうですね。
また、食べ放題にはルールがあり、ラストオーダーは60分前とけっこう早めです。
はじめに「えびせん・サラダ・唐揚げ・餃子」が先出しとして提供されます。
注文は最大5品ずつ、追加の場合はお皿やグラスが空いてから、デザートは1回まで、などなど。
いくつかルールがあるのでしっかり読んでおきましょう。

どのプランにするかはスタッフさんにお伝えして、そこからの注文はスマホです。
QRコードを読み込むとLINEが開くのでそこから食べたいものを選択します。
テーブルごとに1品までの注文品を2つ頼むことは出来ないので、間違えなくていいですね。

お皿やグラスが空いたかどうかは、どうやって確認するのか分かりませんでしたが、ある程度お皿を下げるまで注文ストップとかお店側で管理してるのでしょうか。
無茶な注文をしなければ特に気にすることはなさそうです。
色々食べてみました!
まずは先出しの「えびせん・サラダ・唐揚げ・餃子」です。
どれも元々好きな物ばかり。

酸味があって爽やかなチョレギサラダ、シンプルでおいしい餃子、やや塩気が強いけどジューシーな唐揚げ、どれもおつまみにぴったりです。

えびせんは揚げた後に塩を振っているようで少ししょっぱかったです。
個人的には塩をかけない方が好きですが、人によってはこちらの方がお酒が進んで好きかもしれませんね。
次に、テーブルごとに1つまでしか注文できない「サーモンユッケ」と「トロたく」。

存在感のあるサーモンがまろやかなおつまみになって美味しい。
トロたくはたくあんがいい味を出していました。
餃子が名物ということで、先出しの餃子以外にもネギ塩餃子、漢餃子、揚げ餃子を注文。
漢餃子は名前のイメージ通り、ニンニクやニラが多めのパワフルな味です。
揚げ餃子はカリカリに茶色く揚がっていて、ポン酢がかかった状態でした。
から揚げもかなり種類があったので、ヤンニョムから揚げとネギ塩から揚げを注文。

どのメニューもネギ塩はたっぷりネギがあって嬉しいです。
ヤンニョムから揚げはかなり味が強く、お酒をしっかり進めてくれます。
そのまま食べられるから揚げにプラスして味付けをしているという感じで、私にはちょっとしょっぱかったです。
他にも月見つくね、豚キムチ、ささみ梅しそ巻き、チヂミ、サーモン生キムチ、と色々楽しみました。

たくさん食べましたが、その中でも特に美味しかったのが「ヤゲン軟骨の塩炒め」と「四川風混ぜそば(おつまみメンマ足し)」です。
ヤゲン軟骨の塩炒めがこちら。

いい歯応えのヤゲンにぷりぷりのお肉がくっついて、なんだかバーベキューの時のような味がします。
そのままでもレモンをかけても美味しい。
そして四川風混ぜそば・・・は気がついたら食べ終わってしまい、残ったのはメンマのお皿だけでした。

混ぜそばは何も足さなくてもジューシーでしっかりした味で、混ぜそば屋さんになっても大丈夫なくらい美味しいです。
おつまみメンマを足しても美味しいと聞いたので入れてみたのですが、これまた大正解でした!
おつまみメンマだけでも、やわらかくて臭みがなく、少し酸味のある味付けがとっても美味しい。
〆に食べたのでお腹がいっぱいでしたが、混ぜそばとメンマはおかわりしたいくらいでした。
混ぜそばに足すメンマと、そのまま食べるメンマで2つ注文するべきでしたね。
いえ、これはもう人数分あってもいいかもしれません。
食べ放題ならではの贅沢な方法です。
まとめ
お得に過ごしたハッピーアワーの昼飲みでしたが、食べ飲み放題じゃなくてもリーズナブルに楽しむことが出来そうです。
しっかり長居してもいいですし、サッと飲んで帰るのもお財布に優しくていいですね。
1円ドリンクなどとんでもないイベントもありますし、お昼でも夜でもまた気軽に行ってみようと思います。
また、食べ放題でもラストオーダー前にはお腹いっぱいになっていたので、時間を気にすることなく終わることができました。
混雑している場合はちょっと早めに頼んでおいた方がいいかもしれませんが、無理せず普通に楽しんで満足できるかと思います。
ドリンクは3杯ほど飲み、ビールもレモンサワーも美味しかったです。
カウンター席は見当たらず、ちょっと一人では行きづらい雰囲気でしたので、誰かを誘ってワイワイするのがいい感じ。
餃子のかっちゃんに行った際には、ぜひヤゲン軟骨の塩炒めと、混ぜそばにメンマを入れて食べてみて下さいね。

| 店舗名 | 餃子のかっちゃん 錦糸町店 |
| 住所 | 東京都墨田区江東橋1丁目12−7 |
| 電話番号 | 0366595210 |
| 営業時間 | 12:00~翌1:00 金土は12:00~翌5:00 |
| 定休日 | なし |
| URL | https://gyozanokacchan.com/ |


コメント