懐かしさ漂う店内、地元で長く愛されていそうなお店『ハンバーグ&洋食 ベア』。
メニューは種類がとても多く、お店自慢のハンバーグやカレー、フライ系など王道がずらり!
本日のサービスランチ『ハンバーグ&アジフライ』は味もボリュームも満点でした。
ハンバーグ&洋食 ベアの店舗情報

店舗名 | ハンバーグ&洋食 ベア |
住所 | 東京都墨田区太平3丁目11−2 |
電話番号 | 0356191081 |
営業時間 | 11:00~15:00(L.O.14:45) 17:00~21:30(L.O.21:15) ※土日祝は21:15閉店 |
定休日 | 日曜日 第2月曜日(5月8月12月は除く) |
『ハンバーグ&洋食 ベア』のランチ実食レポート
蔵前橋通りから少し北へ入ったところにある、青い壁、赤い看板という目を引く佇まいの『ハンバーグ&洋食 ベア』。

表にメニューがあるのですが、手書きの「本日のサービス AランチBランチ」がなんともいい味を出しています。
ガラス扉になっているので、中の様子も少し見えて何だか安心ですね。

店内の様子
お昼を過ぎてから行ったので店内は落ち着いていました。


こちらのお店はメニューが非常に豊富で、どれもこれも皆が好きなものばかり。
ハンバーグやフライ物が多いですが、ポークソテーやバター焼きなど、本当に様々なメニューがあります。

期間限定のメニューも!
牡蠣のシーズンは国内産生カキを使用するそうです。

ドリンクメニューはこんな感じ。
チューハイがかなり安いですね。

魅力的なメニューが多く悩みましたが、迷ったときはサービスランチ。
今回は2名で行ったので、AとBを両方とも注文しました。

メニューを見るとランチタイムにはお味噌汁がつかないのに、サービスランチにはつけてくれるみたいです。
実際に食べてみました!
サービスAランチのハンバーグ&アジフライ(870円)です!

平らなお皿に盛ったご飯とお味噌汁、これぞ洋食という感じがしますね。
お箸で食べるのも気楽でいい感じです。
こちらがサービスBランチのハンバーグ&豚肉の生姜焼き(980円)です。

どちらもご飯はたっぷり多め。

自慢のハンバーグは粗目の挽肉とタマネギがたっぷりで食べやすく、赤みがかったサラサラのソースがたっぷりかかっています。
このハンバーグソースはトマト系で、かなり酸味が強めでさっぱりしていました。

アジはしっとり柔らかくてまわりはサクサク、ペロリと食べられる美味しいアジフライで、ご飯が進みます。
また、フライ物を頼んだ人の特権ですが、酸味のあるトマトソースとアジフライのタルタルソースが途中から融合して、お皿の上でさらに美味しいソースに変貌。
この状態で食べるハンバーグもまた美味しかったです。
付け合わせのキャベツは青じそドレッシングの味。
誰もが知ってる懐かしい味ですよね。
アジフライの下にはスパゲッティが敷かれていました。
このスパゲッティはかなり太目で、とても柔らかく優しい味です。

お味噌汁はとってもホッとする家庭の味。
中身は柔らかく煮込まれた大根、キャベツ、にんじんなどでした。

生姜焼きの方は、しっかりめのお肉とたくさんのタマネギ。
一緒に炒められたタマネギがとてもジューシーでした。
こちらにもスパゲッティはついてます。

たっぷりのご飯も全部食べて、ごちそうさまでした!
実家でもりもりご飯を食べていたあの頃を思い出す、そんな満足の一食でした。

まとめ
サービスランチはお味噌汁もついてボリューム満点でした。
お腹いっぱいになりたい人も満足できると思います。
お値段も、通常メニューよりお手頃になっています。
また別のメニューも食べてみたいですね。
お店の営業時間はサイトによって少し違っているのですが、店内のお知らせではランチタイムが11:00~15:00(ラストオーダーは15分前まで)となっているので、ご注意いただければと思います。

店舗名 | ハンバーグ&洋食 ベア |
住所 | 東京都墨田区太平3丁目11−2 |
電話番号 | 0356191081 |
営業時間 | 11:00~15:00(L.O.14:45) 17:00~21:30(L.O.21:15) ※土日祝は21:15閉店 |
定休日 | 日曜日 第2月曜日(5月8月12月は除く) |
URL | – |
コメント