『茶房カレー』の看板が気になっていた喫茶店『一丁目茶房』に行ってきました。
清澄通り沿いにあって、JR両国からは少し離れていますが大江戸線の出口からは近いです。昔ながらの喫茶店で、椅子やテーブルや店内の音楽までも良い雰囲気を醸し出しています。
カレーがとっても濃厚でした!
一丁目茶房の店舗情報
亀沢一丁目だから一丁目茶房なんですね。

店舗名 | 一丁目茶房 |
住所 | 東京都墨田区亀沢1丁目24−1 |
電話番号 | 0336221018 |
営業時間 | 月~金 8:00~17:00 |
定休日 | 土・日・祝日 |
一丁目茶房の茶房カレーを食べてみました!
ゆっくりした雰囲気を味わいたかったので、混雑する前の11:20頃に行ってきました。
ランチセットは11:00から注文可能です。
いつも店の前に置いてあるこの看板。
茶房カレーって何だろう?と気になっていたんです。

店内の雰囲気とメニュー
お店の中は、外から思ったよりずっとレトロ喫茶の雰囲気で素敵でした!

入ってすぐ左側には、コーヒー好きさんが座りそうなお洒落なカウンター席。
カウンターの奥の一段低くなっている厨房ゾーンで、店員さんが調理をしています。

お花、カレンダー、壁掛け時計も雰囲気ありますね。

雑誌が置いてあるのも喫茶店らしくて良いです!
店内で雑誌を読むほど長居する度胸はないのですが。

右側はテーブル席がいくつかあって、一番奥には団体さんも座れるソファー型の席があります。
各テーブルにはお砂糖が置いてあって、これもまたいい感じ。
スプーンで入れるお砂糖なんて久しぶりです。
そしてテーブルの模様までお洒落!

入っただけで落ち着く店内でした。
こういうところの常連さんになってみたい。
ランチは11:00より、とありますがトーストセットやサンドウィッチセットは常時注文できそうです。
茶房カレーとドライカレーだけ時間限定なのですね。
そういえば遅い時間になると、表の看板に「カレー終了しました」と貼られていることもありました。

セットはコーヒー・紅茶付きですが、単品で注文できるドリンクメニューがこちら。
喫茶店なだけあって種類がたくさんあります。

メニューはこの表裏でおしまいです。
サンドウィッチはセットしかありませんでしたが、単品だとどうなるのでしょうか。
セットのコーヒーは単品ではどのコーヒーなのか、など疑問はいくつか出てきます。
何度か行って段々詳しくなるのもまた、こういうお店の醍醐味なのでしょうね。
茶房カレー実食!
看板を見た時から茶房カレーを食べると決めていました。
きっとお店のイチオシに違いありません。

注文するとすぐにカレーを出してくれます。
一緒にサラダと福神漬けも。

あれ・・・?
てっきり茶色いご飯にレーズンのようなものが入ったあの写真のカレーが来ると思ったけど様子が違う。
到着したのは白いご飯のカレーでした。

もしかしてあの写真はドライカレーの方だった?
でもそれにしてはカレーがサラサラの液体に見えますよね。
名前も茶房カレーと書いてあります。
ちょっと戸惑いつつ、カレーをぱくり。

しっかり濃くてけっこう辛い!美味しいカレーです。
カレーといえば、ご飯とルーの割合を常に計算しつつルーを節約しながら食べなければいけない宿命を持っていますが、茶房カレーはその宿命から一歩抜け出し、新たな世界を持っていました。
かなり濃厚なカレーゆえ、むしろご飯が足りない!
かつてこんな贅沢な悩みがあったでしょうか。
家ではカレーをザブザブかけている私ですが、気ままに食べているとご飯の方が減っていく。
おそらくご飯が2倍あっても食べられるくらい、カレーにパワーがあります。
大ピンチです。

そしてこの福神漬け。
とんでもない量入っていますね。
どう見てもカレー1食分の福神漬けではない、でもお皿でやって来たんです。

これがもしツボだったら、ちょっと使って下げてまた他のテーブルへ行っても不自然ではありません。
でもお皿に入った福神漬けは、私が残したとしてもそれを他のお客さんに出すとは思えません。
えっじゃあ全部食べた方がいいの?
それとも「あの客ひとりで全部食いやがった」とかびっくりされる?
と悶々考えながら、結局少し使ってそれきりでした。

何が正解だったのでしょう。
ともあれ、完食です!

食後にはタイミングよくコーヒーを持ってきてくれます。
セットのコーヒーは果たして茶房コーヒーなのか、セット専用のコーヒーなのか・・・。
真相は分からずじまいです。

色味もそれほど濃くはなく、軽めでまろやかな印象のコーヒーでした。
個包装のコーヒーフレッシュではなくてポットミルクなところも、さすがという感じ。
お店で飲む楽しさを増してくれますね。

まとめ
残念ながら写真にあった茶色いご飯のカレーは食べられませんでした。
初見では分からないこともあり、それもまた味かなと思います。
カレーはすごく濃厚で美味しかったです!
カウンターにあるコーヒー関連の器具がかっこよくて、単独のコーヒーメニューも期待出来ちゃいますね。
雰囲気が良くて、とても落ち着く店内です。
お店の方々も穏やかで、静かなのに気配りも素晴らしく、こまめにホールを見てくれているので快適に過ごすことが出来ました。

この時たまたまかもしれませんが、女性1人客が多かったです。
明るくて入りやすいお店でした。
ゆったり店内で、意外にもパワフルなカレーを是非楽しんでみてください。
店舗名 | 一丁目茶房 |
住所 | 東京都墨田区亀沢1丁目24−1 |
電話番号 | 0336221018 |
営業時間 | 月~金 8:00~17:00 |
定休日 | 土・日・祝日 |
URL | – |
コメント