【2025】8/2・3開催!両国町会夏祭り盆踊り大会に行ってきました

【2025】8/2・3開催!両国町会夏祭り盆踊り大会
目次

両国町会夏祭り盆踊り大会の開催情報

両国町夏祭りの準備

【開催概要】
イベント名:両国町会夏祭り盆踊り大会
開催日:2025年8月2日(土)・3日(日)
時間: 19:00~21:00(阿波踊りは8/3 15:30~17:30)
会場:両国国技館駅前大通り(JR両国駅前西口)
アクセス:JR両国駅東口より徒歩すぐ/都営大江戸線両国駅A4出口より徒歩3分
雨天時:小雨決行・荒天中止(最新情報は町会掲示板・SNS等で)

高円寺阿波踊り連による演舞を鑑賞(8月3日)

2025年8月3日(日)15:30〜17:30に高円寺阿波踊り連による特別演舞が実施されました。

お祭り会場となった道路では、鮮やかな衣装の出演者さんたちがたくさん!

高円寺阿波踊り連の出演者たち

太鼓衆も素敵ですね!

高円寺阿波踊り連の太鼓

阿波踊りの様子です。
独特の音楽に合わせて優雅な踊りを魅せていました。

高円寺阿波踊り連の阿波踊り
高円寺阿波踊り連の阿波踊り遠目

来賓席の前でソロの踊りを披露する場面も。

高円寺阿波踊り連の阿波踊りソロ

道路には阿波踊りを見るために人だかりが出来ていました。
カメラを構えている人も多かったです。

高円寺阿波踊り連の阿波踊りの見物客

阿波踊りは15:30~17:30まで。優雅で風流なひとときでした。
この後も盆踊りが開催されます。

皆で踊ろう!盆踊り大会

19:00~21:00は盆踊り大会です!
櫓が組まれて皆が踊り、太鼓の音を聞きながら夏を満喫できます。

両国町会夏祭りの櫓周辺

東京音頭など、昔から馴染みのある曲や歌謡曲など、選曲もバラエティに富んでいました。
櫓の周りに踊りを知っている人が集まり、ゆっくりと円を描きながら踊っていきます。
踊りを知らない人もそれを眺めて、夏の一夜を楽しんでいました。

両国町会夏祭りの櫓

お子様連れだけでなく大人のグループもどんどん踊りに参加していて、とてもいい雰囲気です。

曲が終わると5分間の休憩が挟まり、その都度実行委員会の方々のアナウンスが入ります。
「麦茶を用意してるので飲んでくださいね」「休憩してくださーい」「次は~です」などなど、参加者の皆さんを気遣った温かみのあるお声掛けがたくさん。

地域皆で楽しくやりましょう!という気持ちが伝わる夏祭りでした。

会場内にはテントがいくつか張られ、軽食などを販売しています。
どれも町内会で準備した様子で、お値段も格安。

両国町会夏祭りの屋台

フランクフルト300円、かき氷200円、ポップコーンはなんと100円から!
売り子も小さなお子様がやっていたりして、この特別な雰囲気が楽しかったです。

両国町会夏祭りの屋台

せっかくなのでポップコーンシナモンシュガー味(100円)を購入。

両国町会夏祭りのポップコーン
100円!

ちょっと湿気っていましたが、そこはご愛敬。
とても湿度の高い夜だったので、そう、この夏のせい。

道路は車両が来ないよう封鎖しているので、道の両脇にはシートを広げているグループもたくさんいました。

エリアにも余裕があるのでのんびりした雰囲気。
出店のフランクフルトをかじってもいいし、持ってきたおやつを食べてもいいですね。

両国町会夏祭りの道路脇

会場の中にはゴミ捨て場も用意されています。
こういうの本当に助かりますよね。

両国町会夏祭りのゴミ捨て場

続いて、クラフトビールも販売していたのでスイカのビールを購入。
Mサイズが750円、Lサイズが1200円です。

両国町会夏祭りのスイカビール
これはMサイズ750円、一口飲んじゃいました

他にも両国レモンサワー600円国技館の焼き鳥750円など、気になるものは色々ありました。

両国町会夏祭りのクラフトビール

スイカビールは、甘みはなくさっぱりと苦いビールで、後味にふんわりスイカの味を感じます。
暑い時にぴったりで、あっという間に飲んでしまいました。

両国町会夏祭り盆踊り大会まとめ

両国町会夏祭り、盆踊りと太鼓の音が心地よい、夏をしっかり感じられる情緒のあるお祭りでした!
屋台の数は多くありませんが、十分に楽しめる内容です。
また来年も、ふらっと遊びに来たいと思います。
運営されている両国二丁目町会の皆様方、楽しい時間をありがとうございました。

両国町会夏祭りのスイカビールとやぐら
よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次