何度かテレビにも出ている有名な町中華のお店『菜来軒』。
いつも行列していますが、タイミングを見計らって人が少ない時間に入店できたので、自慢の五目チャーハンを食べてきました。
パンチの効いた味濃いめのチャーハンに乗った大きな具材が特徴で、一皿でしっかり満腹です。
中華料理 菜来軒の店舗情報

店舗名 | 中華料理 菜来軒 |
住所 | 東京都墨田区石原4丁目19−4 |
電話番号 | 0336221712 |
営業時間 | 平日 11:30~14:00 17:30~21:30 土日 15:00~21:30 |
定休日 | 火曜日 |

菜来軒の五目チャーハン
通るたびに行列が気になっていた、チャーハンで有名な『菜来軒』。
運よく空いているタイミングでお店に行けました!

店内はカウンターがメインで、奥に少しお座敷もあります。
壁には立派な伊勢海老とウミガメが飾られていて、ちょっと不思議な空間。

お店の入口は開放されたままになっており、店内はエアコンを感じないのでちょっと暑いです。
夏場は覚悟のある者のみ、デリケートな方は秋口に行きましょう。
人が並んでいると長居をする雰囲気ではないので、天気によってはそれほど気にならないかもしれません。
入店すると布のおしぼりを出してくれます。
お水は席に置いてあるので、自分で注ぎます。

店内の壁には、これぞ町中華といった感じでメニューがいっぱい!

テーブルには写真付きのメニュー表が置いてあります。
ご飯ものや一品物、麺類などなど。



11:30~14:00はお得なランチセットメニューもあります。

気になるメニューは色々ありましたが、今回は数々のテレビで紹介された五目チャーハンを注文しました。

チャーハンを炒めてるいい音がしてきた頃に、セットのスープを先に持ってきてくれます。
「おかわり出来るので言ってくださいね」と優しいお声がけも。

スープはけっこう大きめの器にしっかりと入っていて、生姜が効いてて美味しいです。
続いて、五目チャーハンとのご対面。

こんもり盛られたチャーハンに、大きな具材がいくつも乗っています。
これは食べ応えがありそう!
上に乗っているのはチャーシュー、エビ、かまぼこ、卵焼き。
チャーハンの具材にも卵とかまぼことネギが入っているので、卵とかまぼこは上にも中にもある状態です。

チャーハンの味付けはかなりしっかりめで、パンチのある味です。
はじめの一口は少ししょっぱいなと思うくらい。
上の卵はあまり塩気がないので、交互に食べたり少し混ぜたりしながら食べるとちょうどいいです。
チャーシューはあんまり脂っぽくないのにとても柔らかく、すんなり噛み切れて美味しいです。
繊維が残る感じもしないしパサつきもありませんでした。

エビはシンプルながら塩気が強めで、風味がチャーハンのいいアクセントになっています。
かまぼこはそのまんまなので、個人的には細かくてもいいかなと思いながら、かぶりついていただきました。
でも見た目にも豪華になるし、写真映えもして、満足感がありますよね。
ついでに餃子も注文したのですが、これも美味しかったです。

生姜が効いた味で、中身がとってもジューシー。
ちょっとくらい冷めてしまってもずっとジューシー!
餃子は5個または3個から注文できます。
ちょっと付け足したい人にもいいですね。
チャーハンは味が濃くて量も多く、一皿食べたらもうお腹いっぱいです。
最後まで美味しくいただきました!

まとめ
以前テレビで観た時には、おばあちゃんが中華鍋を振るっていたかと思うのですが、今回行ってみた際には男性が調理をされていました。
もしかすると引き継ぎ等で変わったのかもしれませんね。
でもチャーハンは美味しかったですし、メニューも豊富で、常連さんに愛される素敵な町中華のお店でした。
いつも人が並んでいるのもその証拠ですね。
大きな具材も楽しみましたが、五目チャーハンではない普通のチャーハンでも十分に美味しいかと思います!
また空いているタイミングで食べに行きたいです。
そうですね、もう少し涼しくなったら。

店舗名 | 中華料理 菜来軒 |
住所 | 東京都墨田区石原4丁目19−4 |
電話番号 | 0336221712 |
営業時間 | 平日 11:30~14:00 17:30~21:30 土日 15:00~21:30 |
定休日 | 火曜日 |
URL | – |
コメント