錦糸公園の北に、日本茶ミルクティー専門店『And Tei』というカフェがありますが、そのAnd Teiのスコーンが買えるテイクアウト専門店『Tetreats』が墨田区錦糸4丁目に出来ました!
錦糸公園の南側です。
本日グランドオープンということもあり、店の前には行列が出来ていました。
Tetreatsの店舗情報

| 店舗名 | Tetreats(テトリート) |
| 住所 | 東京都墨田区錦糸4丁目12−8 第二ヤマイビル 1F |
| 電話番号 | – |
| 営業時間 | 11:00~15:00 |
| 定休日 | 月火水木 |
プラントベースの焼き菓子専門店
日本茶ミルクティー専門店『AndTei』、ミルクコーヒー専門店『mute』に続く第3号店の『Tetreats』。
動物性の食材を使用せず、すべて植物性由来の優しい焼き菓子のお店です。
日本茶と楽しむために作ったお菓子とのことです。
プレオープンは9月にありましたが、本日10/10がグランドオープンです。
オープン日のお店の様子

15時オープンでしたが、15:30頃でもまだ行列が!
店内は狭いので一度に二人ずつくらいしか入店はできません。
入るタイミングは、スタッフさんが丁寧に誘導してくれます。
お店の前には行列を見越して、並び方の説明が置いてありました。

店内は可愛くてお洒落な空間となっていて、ギュッと集まった焼き菓子たちが目を楽しませてくれます。


スコーン、マフィン、クッキー、パウンドケーキなど、お茶と一緒に楽しみたいお菓子がたくさん。
入店時にトレイを渡してもらえるので、自分で好きなものを乗せていきます。
ショーケースにはケーキもありますが、ケーキはスタッフさんに言って取ってもらう方式でした。

一番人気はお店自慢の「塩こうじスコーン」。
プレーンなど定番商品の他に季節限定もあり、今は焼き芋味などもありました。

お値段は、スコーンが450円~550円くらい、ケーキやマフィンなどは700円前後です。
塩こうじスコーンのプレーンを実食!

ハードタイプと説明が出ている通り、ザクザクでホロホロ、素朴で優しい味のスコーンです。


食べ方は横から上下に割るとのことでしたが、つい割れ目をタテに割いたら粉砕してしまいました。

皆さんはおすすめの通り優しく割ってください。
飲み物とよく合い、ゆっくり楽しむのにぴったりなお菓子でした。
日本茶に合わせて作ったとはいえ、「紅茶やコーヒーとのペアリングもお楽しみください」と書いてあります。
懐が深い!
安心して紅茶と一緒にいただきました。
塩こうじスコーンの賞味期限は7日ほどあって、10/10に買った商品は10/17までありました。
一度にたくさん買ってしまってもかなり長く楽しめます。

行列もしていたし、営業日も限られているのでついたくさん買ってしまいますよね。
また、待っている間に他のお客さんが大量に買っているのをみると、なんだかつられてしまいます。
手土産として友人宅も持って行っても喜ばれそうですね!
商品を購入すると、店名のロゴが入った紙袋に入れてくれます。

まとめ
営業は毎週「金・土・日」になっていますが、変わることもあるかもしれませんので、足を運ぶ際には公式ページをチェックしてみて下さい。
公式Instagramには、いずれドリンクも置くようなコメントが書かれていました。
どんな風に変わっていくのか、今後も楽しみですね。
| 店舗名 | Tetreats(テトリート) |
| 住所 | 東京都墨田区錦糸4丁目12−8 第二ヤマイビル 1F |
| 電話番号 | – |
| 営業時間 | 11:00~15:00 |
| 定休日 | 月火水木 |
| URL | https://www.instagram.com/tetreats.bakeshop/ |


コメント